これも警備の仕事している時。
急病人がでたので、現場へ駆けつけて応急手当をしていました。
(余談ですが、「応急処置」って救急隊員の方がする措置なんですね。)
その現場の野次馬に『自分は看護師』という方がおりました。
「もっと早く駆けつけてよ!」とか
「もっと手際よく!」とか、
後から声が飛んでくるんですけど、
正直
「そこまで知識と経験があるなら、アナタは何もしないの?」
まぁ、当然たまたま買い物に来ていたのだから
そこで処置するのは責任が発生してしまう。
だから躊躇するのはわかるけど
それなら、アドバイス・サポートに徹すればいいと思うのですが。
反って現場を乱すのはどうなんでしょう。
だれのプラスにもならない。
何が言いたいかと言うと
なまじ、知識や経験があると、ついつい評論家のような立場になり
他の人の考えや行動を批評してしまう事があります。
自分が行動しないで、斜めに見て自分が上に感じるってのは
やっぱりカッコ悪い、と自戒を込めて書き留めておきます。
(私も、もっとちゃんと動かないとね・・・)