世の中には色々な中毒症状がある。
中毒、というとダークなイメージがつきまとう。
麻薬、アルコールなど
スポンサードリンク
今わたしも中毒症状に陥っている。
「モフモフ中毒」だ。
動物のように毛がモフモフしているものに
どうしようもなく、すりすりしたくなる症状。
現在、シェアハウスにいた猫(♀1歳未満)が
メンバーの萌さんとともに都内に行っている。
普段は「ギニャー!!」と鳴い(というか叫ぶ)たり、
私のノートパソコンかじろうとしたり、
ゴミ箱いたずらしようとしたりするので
「困ったやつだ!」
と思ったりすることも多々ある。
さて、前述の通りシェアハウスからいなくなって数日。
ネット動画見てたら、たまたま少しもふっとした
猫の画像がでてきた。
メス猫(チャビという名前)は
胸毛?あたりに毛がふさふさしていて
そこが少しモフっとしている。
なので、とてもさわり心地がよい。
やばい、触りたくニャってきた。
いや、待て、あれほどニャンコは嫌いだったはず。
そうだ、ニャンコに心奪われるニャンて、
この私(♂40歳)がそんニャこと、あるわけニャい。
雑念を振り切り、
仕事をしニャいと。
それにしても猫の手も借りたいニャ。
スポンサードリンク