朝一番で時間を決めて、ネット界隈の情報を取得しています。で、
ブログを巡回していると、同じ人(若い男性)なんですけど定期的に
「これからブログ毎日更新します!粉骨砕身がんばります!」
と宣言している人がいました。
翌日見てみると、更新されてない。
その翌日も更新されてない。
半月~1か月後、
「今日からブログ毎日更新します!命がけでがんばります!」
翌日見てみると、更新されてない。
その翌日も更新されてない。
半月~1か月後、
「本日から・・・」
うーんと、宣言しなくて良いから、
書きたいときに書いたらいいんじゃないですかね。
最初のうちは、ブログのコメント欄に
「頑張ってください!」「楽しみしてます!」
とコメントがありましたが、
最近では、
「またですか。」「はいはい。」
のようなコメントが並ぶようになりました。
(ちなみに当人はネタでやってるとかではなく、本気で宣言している模様)
わたしは家での仕事の合間、
食器洗い・拭きをやっていますけど、別に
「うぉぉぉぉ!シェアハウスのみんなのためにィ!
粉骨砕身、皿を洗うぜ!!!!」
とかは宣言したり、思わないです。
そもそも、仕事の合間の固まった体を少しでも動かすためにやっているので、
割と自分のため。(だから仕事が切羽詰まってるときは、他の人にお願いするときもある)
(自分にとって)必要だからやっている感じです。
誤解の無いように言っておきますが、
宣言して自分を奮い立たせる、というのは良いと思うのです。
わたしもそうするときはあります。
ただ、それがほぼ月一で同じ内容を宣言、状況に変化無しだと
それは信用されないでしょう。
カフェイン大量に摂取して、
「やったるぜ~!!」
となっても、切れたときに反動が襲ってきます。
カフェインで覚醒している間に仕事が進んでいるならまだしも、
まったく進捗無く、またコーヒー飲んで
「やったるぜ~!」
であれば、周囲の人からしたら
「あいつ、仕事もせんと、何杯コーヒー飲むねん」
としか思われないでしょう。
そう考えると、
三日坊主、だとしても
短期間でも続けているだけでもすごい事だとは思うのです。