深夜に、「インターネットが繋がらない!」って事はあると思います。
どうしても今、ネットを使う必要があるけど、
プロバイダに問い合わせようにも、朝まで電話も無理だし・・・
そんな時は、取りあえず下記を試してみてくださいな。
一時的に復旧する可能性があります。
※使用している端末(PC、タブレット、スマホ)全て使用不可の場合。
※同軸ケーブルを使っているCM(ケーブルモデム)の場合
また、あくまでも緊急的な措置のため、
「やっぱり業者に確認してからじゃないと不安!」であれば
なにも触らずにプロバイダに電話しましょう。
◆念のためランプ状況を確認
後々、問い合わせる時に最初のランプ状況がわかっている方が良い
◆まずは端末を再起動
改善無い場合、その後は接続環境によって少し変わります。
◆CMのみ使用の場合
CMを再起動する(電源のON・OFF)
◆CM + ルータ使用の場合
1.ルータだけ再起動
→改善無ければ
2.ルータの電源OFFの後、CMの電源OFF
今度はCMの電源ON、ルータの電源ON
→改善無ければ、
3.LANポートのあるPC等と、
CMを直接LANケーブルで接続。
(インターネットが出来れば、ルータの不具合の可能性があるので
ルータメーカーに、それでもインターネット不可なら
通信に問題が起きている可能性が高いので、朝を待ってプロバイダに連絡。)
◆それでも復旧しない時
これでも改善無ければ、残念ですが、
朝、プロバイダに連絡して状況説明。
こんなところでしょうか。
緊急事態の時にはどうぞ(^Д^)
※通常電源の抜き差しで機械が壊れるという事は無いですが、
精密機械のため、何がおこるか分からないので、
そこは試す方の自己判断で・・・もっとも、プロバイダに聞いても、
多分同じような作業を試すように言われるとは思います。
※間違って同軸ケーブル(大抵、金具で止まっている少し太めの線)を抜かないように!
HP作成やNETトラブル解決もしております。
また、エクセルの関数を使用してのデータ分析もしております。
お問い合わせはメールで
sasaki@joycircus.com