SNSでフォローされたり、フォロー申請がきたとき、
基本は受け入れ、カモナマイハウスなんだけど、
明らかにテンプレ丸出し、怪しさ丸出しはスルーします。
共通点を少しまとめてみまんした。
プロフィール画像が若くて綺麗な女子
共通の友人もおらんし、(たまに1人か2人いるときもあるけど)
こっちは有名人でもないので、残念ながら申請される覚えなし。
LINEのIDをプロフィールにのせている
上記のようなプロフィール画像なのに、
不特定多数に知られてしまうようなところに平気でのせている。
「仲良くなりたいので、LINEつながってください~」
ビジネス用ならまだしも、若い女子の個人アカウント(という態)でしょ?
絵文字がべらぼうに多い
ついでに文章に絵文字が散りばめられまくっている。
「パソコン一台で~」「スマホ一台で~」→めっちゃ稼いでます
私も一応、パソコン&スマホで関東と淡路島を行ったり来たりで仕事してます。
(稼いでるかはしらんけど(;’∀’))
謎ポエム
投稿のほとんどが、
おはようございます。
みなさんは、真の自由を知っていますでしょうか?
それは・・・
(中略)
本日もお読みいただきありがとうございます。
みたいな。
書いてるのは、悩み(主に経済的な)を解決する方法がありますよ・・・
として、なんか連絡取らせようとするのが多いか。
高そうな物(食事、ブランド品)の画像しかない
たまにならわかるんですけどね。
いつもいつもそればっかりで前述のポエムがあるか、
「○○のおかげでこんな生活ができてます~」とか。
まぁ黒判定、間違いないかな~と。
タイムラインがなんかのシェアばっかり
一言コメントもないので、そのシェアした記事や投稿に
どんな考えを持っていて、どんなことに喜びを感じ、怒り、泣きなどの
感情とかが全く見えないので、まったくその人に興味がわきません。
終わりに
だいたい、上記が複数絡まっているので、
パッと見でもわかるような内容なので、
「実家に振り込め詐欺の電話がかかってきた!」もそうだけど、
いつまでコレ系のテンプレは存在するんですかね。